X

秋田県庁へ視察

本日11月7日、大仙市議会の教育福祉常任委員会のメンバーで県庁に視察に行ってきました。
秋田県医療事務薬事課のみなさん、たくさん資料を準備して説明してくださいました。
田県庁議会棟特別委員会室を会場に、県健康福祉課医療薬事課や、県企画振興部市町村課の方々からご教授をいただきながら、病院事業の地方財政措置をテーマに研修をしてきました。
病院は独立採算が原則であるものの、市で設置している公立病院について、市の一般会計で負担すべき経費として繰出が認められる経費の詳細や、予算措置の根拠となる考え方について説明を聞きました。
市立大曲病院の経営改善、仙北地域の精神科医療の安定した継続のため、認識を深めることができました。
ありがとうございましたm(_ _)m

 

 

★ 自給自足を目指して養鶏を始めました。 雪にも耐えられる鶏小屋を自力で建てました。鳥骨鶏やひよこの様子をyoutubeにアップしていますので、見てね。
秋田弁チャンネル

ブログトップはこちら


ブログランキング参加中
にほんブログ村

フォーローはこちら
ITSUKO: 高齢の母のため秋田県大仙市の実家に移住。元ニットデザイナー。NHKのすてきにハンドメイドに出たり、手芸本に作品を提供していました。実家は仙北農園。アスパラガス・米をなどを栽培しています。今は自然栽培や養鶏に挑戦しています。 2018年乳がん発症。両足人工股関節。  2025年10月より、大仙市議会議員。 カザフスタンの歌手 ディマシュ クダイベルゲン dimash のファンです。 農家めし のブログも書いています。 コロナウイルスをきっかけに世界情勢に目覚めました。日本大好き。美しい日本を守りたい。参政党で活動しています。 くわしいプロフィールはこちらです。 トップはこちら