これらのツイートをみていくと、こおろぎ食がいかにおかしいものであるかがわかってきます。
結局は、サービスとコスト競争に限界を感じている企業が、新たな顧客獲得の為に、企業イメージアップの一貫としてSDGsバッジ付けたり、昆虫食に取り組んでいる。
内閣府でさえ、危険性を指摘している。この記事も、大企業から圧力をうけて削除されるかもしれない。
金儲けのためなら、国民の健康なんてどうでもいいのだから。ワクチンの利権でわかったでしょ!
製パン大手の”Pasco”がコオロギパウダー入りのパンを
— 「ネット保守連合」事務局 たかすぎ (@nihonjintamasii) February 20, 2023
販売。コオロギパウダーの食育キットまで販売
内閣府・食品安全委員会はコオロギ食の危険性を指摘
「今後は、”Pasco”(敷島製パン)のパンは、買わない」
という方はリツイートして下さい。 pic.twitter.com/OV7a1jf2Q6
SDGs、LGBT、昆虫食には共通点がある。サービスとコスト競争に限界を感じている企業が新たな顧客獲得の為に、企業イメージアップの一貫としてレインボープライドに協賛で金出したり、SDGsバッジ付けたり、昆虫食に取り組んでるのよ。だから、消費者がそれらの企業からそっぽ向いて利用しないのが一番。
— 海乱鬼 (@nipponkairagi) February 20, 2023
テレビがこぞって推奨するときはおかしなことを進めようとしているときだ。
それにホイホイと乗っては行けない。
ゴキブリホイホイに引き寄せられるゴキブリと同じ!
子どもたちが洗脳されないように気をつけなければ。
だから、消費者がそれらの企業からそっぽ向いて利用しないのが一番!
PASCOのパンも、無印の食品も、もう一生食べません!
トップはこちらブログランキング参加中
にほんブログ村
フォーローはこちら
コメントを残す