X

令和7年度 大仙市金婚式に出席しました

10月21日、令和7年度 大仙市金婚式が行われました。
良き日を迎えられた44組のご夫婦、おめでとうございます
開式に先立ち、県内唯一の消防団音楽隊として演奏活動を行っている大仙市消防団音楽隊の演奏会がありました。素晴らしかった。制服もカッコイイ!
半世紀もの間、夫婦として、家族のため、世の中のため頑張ってくださったのですね。本当にありがとうございます。どうかこれからもお元気でお過ごしください。
人生の先輩たち、憧れです。尊敬いたしますm(_ _)m

 

 

★ 自給自足を目指して養鶏を始めました。 雪にも耐えられる鶏小屋を自力で建てました。鳥骨鶏やひよこの様子をyoutubeにアップしていますので、見てね。
秋田弁チャンネル

ブログトップはこちら


ブログランキング参加中
にほんブログ村

フォーローはこちら
ITSUKO: 高齢の母のため秋田県大仙市の実家に移住。元ニットデザイナー。NHKのすてきにハンドメイドに出たり、手芸本に作品を提供していました。実家は仙北農園。アスパラガス・米をなどを栽培しています。今は自然栽培や養鶏に挑戦しています。 2018年乳がん発症。両足人工股関節。  2025年10月より、大仙市議会議員。 カザフスタンの歌手 ディマシュ クダイベルゲン dimash のファンです。 農家めし のブログも書いています。 コロナウイルスをきっかけに世界情勢に目覚めました。日本大好き。美しい日本を守りたい。参政党で活動しています。 くわしいプロフィールはこちらです。 トップはこちら