10月20日、令和7年度大仙市・仙北市・美郷町議会議員交流会に参加して来ました。
今年は美郷町役場で行われました。
松田美郷町長の歓迎のあいさつの後、秋田県農林水産部部長の藤村幸司朗氏の「人口減少下における本県農業の課題と今後の方向性」と題した講演会を聞きました。
とにかく、人が足りない! 県内外から新たな担い手の呼び込みを強化する必要があります。秋田県ではおくれている有機農業や、減農薬・原肥料についても研究を進めて行くそうです。本県農業は厳しい状況ですが、工夫して進めていかなくてはいけない。非常に興味深いお話でした。
講演会後は名水市場湧太郎にて懇親会でした。今回は車の運転があるのでアルコールは飲みませんでしたが、先輩議員から次はちゃんと飲んで代行で帰るようにアドバイス! そうですね、早く馴染まなければいけないので(笑)
高校の同期の高橋氏が美郷町の議長になってました。声をかけていただき嬉しかった
★ 自給自足を目指して養鶏を始めました。 雪にも耐えられる鶏小屋を自力で建てました。鳥骨鶏やひよこの様子をyoutubeにアップしていますので、見てね。
秋田弁チャンネル
ブログトップはこちら
ブログランキング参加中
フォーローはこちら