またヤラレタ! こんな偶然があるはずはない

SHARE

またヤラレタ! こんな偶然があるはずはない

この二週間で、トルコのクーデター、スロバキアのフィツォ首相の暗殺未遂、イラン大統領の不慮の事故…と深刻な事態が続きます。いずれも米国の影響力が低下した地域ですね。

あの勢力は、どんな手段を使っても、ブリックスの結束をこわしたいのです。

自分たちの覇権を渡したくないのです!



K.B.Y
 
@KBY941758854954
 
この2週間で起こったこと。
5月7日 サウジアラビア皇太子暗殺未遂事件。
5月13日 トルコのエルドアン大統領が、軍事クーデターの可能性を警告し、緊急会議を開催。
5月15日 スロバキア首相ロバート・フィツォ暗殺未遂。
5月16日 セルビアのヴチッチ大統領を、暗殺すると脅迫した市民が逮捕される。
5月19日 サウジアラビアのサルマン国王が、4週間で2度目の入院。
5月19日 イランのライシ大統領と、アミール=アブドラヒアン外相のヘリコプター墜落事故。

今何が起きているのか?
Dr. Shintaro Sawayama
 
@sawayama0410
 
速報: イランのエブラヒム・ライシ大統領の死亡を確認した。 ソースはBRICSの公式です。

 

Dr. Shintaro Sawayama   @sawayama0410   プーチン大統領、かなり深刻に事態を捉えています。 スロバキア首相とイラン大統領、 仲間が二人も狙われたわけです。 ロシアはゴラン高原を制圧しているわけで 何かしら軍事的な動きがあるかもです。

https://x.com/sawayama0410/status/1792386948650418467

酒本正夫@SakemotoMasao

プーチン、ライシ、エルドアン。これが原因だろうな。ライシ大統領は殺された。エルドアンはウクライナと同じクーデター危機。CIAがやることはエゲツナイ。イランは証拠を掴んで報復すると思う。

https://x.com/SakemotoMasao/status/1792450090747281482


藤原直哉@naoyafujiwara

イランの最高指導者は、イラン大統領のヘリコプター墜落にイスラエルが関与しているという証拠が一つでも見つかった場合、イスラエルとその同盟国の想像を超える対応を取るだろうと述べた。

https://x.com/naoyafujiwara/status/1792380645727186946

・・・・・・・・・・・・・・・

今まで挑発に乗らず、じっと耐えてきたイランも、ライシ大統領らの死をうけたハメネイ師がこの発言をした!

これは大変なことになる。

あの勢力は、なんとしても第3次世界大戦をやりたいのだ。

ハメネイ師が、簡単にバカな行動を起こすとは考えられないけど、堪忍袋の緒が切れるということもある。

日本掲載新聞

事故を受けて、周辺国はライシ師らの安否を気遣う声や、イラン政府への協力を表明する声明を発表した。

隣国トルコのエルドアン大統領は「我々はイラン当局と協力して事態を注視している」とX(旧ツイッター)に投稿した。トルコ外務省は、同国政府が捜索や救助のためイラン政府を支援していると明らかにした。

23年に中国の仲介で外交を正常化したサウジアラビアの外務省は声明で「重大な懸念をもって受け止めている」と強調。「困難な状況においてイランのそばに立ち、イランが必要とする支援を提供する用意がある」と表明した。

アラブ首長国連邦(UAE)も「大きな懸念をもって注視している。捜索救助活動を支援するため、できる限りのことを提供する用意がある」とする声明を出した。

・・・・・・・・・・・・・・

ブリックスの各国のトップ、中東のトップも、セキュリティを強化した。

・・・・・・・・・・・

Dr. Shintaro Sawayama@sawayama

サウジの皇太子、訪日を延期しました。 今の時点で飛行機に乗るのは危険だと判断したと思います。 あと、日本で命を狙われることもあると考えたと思います。 BRICSの首脳部はセキュリティのレベルをずっと上げると思っています。

石田和靖@越境3.0チャンネル/最新刊「第三世界の主役”中東”」@kzspecialサウジアラビアムハンマドビンサルマン皇太子の訪日は、僕が16日に書いた予想通りキャンセルとなった https://x.com/kzspecial/status/1790916817449603155?s=46&t=0pJJS4JCuRaz1k8VthLsbg… 湾岸諸国間でのガザ対応会議が連日続く中で、ジェノサイドも認めず国際社会でも何も言えない岸田といま会うメリットなど何も無い ましてや一部の方が仰ってる、もしトラ対応やNEOMへの投資誘致とか、そんなチマチマした理由で今MBSが日本に来る訳ないでしょう そんな中で、父親サルマン国王の病状にイランの事故と、日本をさらに後回しにする理由もたくさん出てきています 湾岸諸国6カ国の米国への圧力の足並みはさらに強くなると思います。バイデン政権べったりの日本との距離感も少しずつですが離れていくでしょう

https://x.com/kzspecial/status/1792395056873410575

もう、どうあがいてもアメリカとあの勢力の負けです。

これからアメリカに組みしたわが日本も、大嵐が起きる。

翻弄されないように、情報を入れて、自立していく準備を!

★ 自給自足を目指して養鶏を始めました。 雪にも耐えられる鶏小屋を自力で建てました。鳥骨鶏やひよこの様子をyoutubeにアップしていますので、見てね。
秋田弁チャンネル

ブログトップはこちら


ブログランキング参加中
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

フォーローはこちら
人生いろいろ 咲き乱れ - にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA