X

ローマっ子が通う市場の冬野菜たち

2017年12月、ローマへ夫婦二人旅(ふたりとも60代前半)をしてきました。

ローマの大まかな感想
ローマのタクシー事情
ローマの噴水について
ローマのクリスマスの飾りについて
ローマの道路事情と街並み

本日は、ローマの市場で見た冬の野菜について書きます。

ローマは冬でも野菜が豊富

ローマ旅行では、トリオンファーレ市場 Mercato Trionfale 、テスタッチョ市場 Mercato di Testaccio、そして青空市場のカンポ・デ・フィオーレ Campo de’ fiori に行きました。

12月下旬のクリスマス直前でしたが、各市場には豊富に野菜や果物がありました。カラフルで見ているだけでも楽しかった。夏や秋には、もっとたくさんの種類の野菜や果物であふれるのでしょうね。そのシーズンにも行ってみたい!!

どこで栽培されているのか? どんなお料理にするのか? 聞きたかったのですが、市場はほとんどイタリア語しか話さない店主が多くて聞けませんでした。

「ボンジュールノ」 と言って、ガイドブックを見せて 「 E possibile fare una foto? 」 というところを指さして、写真撮ってもいいですか? と聞きました。みなさん「いいよ」 という身振り素振りの「 OK 」で、とった写真が下の画像の数々です。

トリオンファーレ市場 Mercato Trionfale

観光2日目に、トリオンファーレ市場 Mercato Trionfale に行きました。

地下鉄A線のオッタビアーノ駅とチプロ駅の中間くらい、ヴァチカンの北側にある市場が、トリオンファーレ市場です。

小さなお店が200以上ぎっしりとあります。気取らないろローマのおじさん・おばさんや、お兄さんやお姉さんが、地元の人のために開いている市場といった感じです。

ここでは、観光客らしい人には一人も会いませんでした。言葉もほとんどイタリア語しか通じません。

売り切れれば閉めてしまうお店もあるそうなので、午前中に行きました。昔は青空市場だったようですが、今は屋内で雨でも平気。外見はりっぱな建物です。建物の中は、昔ながらの市場の雰囲気です。

テスタッチョ市場 Mercato di Testaccio

ローマ観光の3日目には、テスタッチョ市場 Mercato di Testaccio に行きました。

こちらは、地下鉄B線のピラミデという駅から歩いて10分くらいのところにあります。

トリオンファーレ市場より新しくて、建物の中も明るかったです。ここも地元の人に安くて新鮮な食べ物を売っている感じです。やはり観光客は見かけませんでした。

野菜や果物のほか、肉やチーズはものすごく種類が多い。そして意外だったのが魚屋さんがけっこうあったこと! ニューヨークではほとんど生魚は見なかったですもん。

そのほか雑貨や洋服を売るお店や、ちょっとしたお土産屋さんもあって、イートインコーナーもありました。それについてはまた別の記事で書きます。

下の画像がピラミデの駅前。

こちらがテスタッチョ市場の入り口。

テスタッチョ市場の中は明るく自然光いっぱい。

カンポ・デ・フィオーリ  Campo de’ fiori

こちらは青空市場です。

ローマ観光の4日目に行きました。観光地のナボナ広場から近いこともあって、観光客を多く見かけました。

お店の人も、トリオンファーレ市場やテスタッチョ市場とはちがって、英語を話し観光客慣れしています。

小さな青空市場ですが、ぐるりと囲むようにカフェやバールがありました。

カンポ・デ・フィオーリ  Campo de’ fiori のフィオーリって、お花のことだそう。もともとこのあたりがお花畑だったともいわれていて、花屋さんも出ていました。

こういう白いテントが並んでいました。観光客相手にすべてがショーアップされている感じ。

市場で見たイタリアの冬野菜たち

マッシュルーム

プンタレッラ

フィノッキオ 葉っぱがフェンネルみたいだから、フェンネルの根の部分かなぁ???

アンティチョーク 夏野菜だと思っていあたら結構ありました。路地栽培ではないのか???

パプリカ  日本の2倍も大きい!!

ロマネスコとブロッコリー。ロマネスコは最近日本でも見かけるようになりました。

花ズッキーニ  レストランでも花の部分のお料理が出てきました。

ラディッキオ

ロメインレタス???   何なのかよくわかりません

カーボロネロ 黒っぽい方   リーキ イタリアねぎ  奥はほうれん草の親戚か???

セロリのようだけどどこかちがう。何かわかりませんでした。

スイスチャード

タルティーボ 一番手前の斑点があるのがカステルフランコか???

にんにく

しわが多いトマト  当然ですがトマトの種類は多かった!

たぶん、いんげん豆の一種

カット野菜が無造作に量り売りされていました。

丸くない柑橘類 

洋ナシの種類も多かった!

野菜やくだものだけ見ていても楽しくて飽きません。冬以外の季節もぜひ行きたい!!


ITSUKO: 高齢の母のため秋田県大仙市の実家に移住。元ニットデザイナー。NHKのすてきにハンドメイドに出たり、手芸本に作品を提供していました。実家の森川農園の手伝いもしています。森川農園ではアスパラガス・ダリア・野菜・米をなどを栽培しています。2018年乳がん発症闘病中。両足人工股関節。 カザフスタンの歌手 ディマシュ クダイベルゲン dimash のファンです。 農家めし雪国の自然農のブログも書いています。 コロナウイルスをきっかけに世界情勢に目覚めました。日本大好き。美しい日本を守りたい。参政党を応援しています。 くわしいプロフィールはこちらです。 トップはこちら