10年後の世界はどうなっているのか?

SHARE

10年後の世界はどうなっているのか?

世界の変化が早くて、まったく予想がつかないのですが、10年後はどうなっているのか?

住みよい世界になっていることを祈るばかりですが・・・・・

船瀬俊介氏はこのように言ってます。

「人類は労働から解放される!」

船瀬氏はジャーナリストで、医療や環境、政治など、幅広い本を出されています。

「ワクチンの罠」は衝撃的な本でした。

この本を読んでいたおかげで、私はコロナワクチンを打たずに済みました。



10年後、私は77歳。

息ていれば、そろそろ体もきつくなり、脳の劣化も著しい事でしょう。

そんな時、船瀬さんが予想している世の中になっていれば、だいぶ楽ですね ♬

そして、自分の好きなことを追求していけばよいとのこと。

ならば私は、体力が許す限り、自然栽培で野菜や米を育て、薪ストーブを焚き、地球にやさしい生活をしたい。

鶏を飼って、ヤギも飼いたい。できれば牛も! 

犬も飼いたい。

重労働も火事もロボットがやってくれるというのだから可能かもしれない。

足腰がまだ丈夫なら海外旅行にも行きたい。

ディマシュのコンサートも行く!

そして、着物リメイクの洋服を作る。

ちょっとだけ編み物もする。

たくさん卵や野菜がとれたなら、ご近所や知り合いや、恵まれない子どもなんかにおすそわけしたい。

なるべくボケないように、人とおしゃべりしないとね。

10年後、そんな理想の世界になるためには、今年が勝負だ!

★ 自給自足を目指して養鶏を始めました。 雪にも耐えられる鶏小屋を自力で建てました。鳥骨鶏やひよこの様子をyoutubeにアップしていますので、見てね。
秋田弁チャンネル

ブログトップはこちら


ブログランキング参加中
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

フォーローはこちら
人生いろいろ 咲き乱れ - にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA