X

ニューヨークの旅 初めてのバス(2016年11月19日)

ニューヨークの旅

初めて市バスに乗りました。バスも地下鉄の1週間フリーパスで乗れます。

運転手さんが女性でしたが、愛想が悪い〜〜〜

バスは圧倒的にお年寄りが多いです。地下鉄は古いのでエスカレーターがなく、足腰が弱ったお年寄りには無理。バスは、車椅子が乗れるように、歩道の高さまで入り口が降りてきます。これは日本では無い気がします。

道路が恐ろしく混んでいるし、運転は荒いし、時間がどれだけかかるかわりません。観光のつもりで乗るのでなければイライラするだろうな!

バスも、一度も窓をふいたことがないのでは?  という荒れた感じです。道路もでこぼこ、地下鉄も市バスも、公共のものにはお金をかけていないんだな! と推測できます。

日本てなんてきれいなんだ。几帳面な国民なんだなぁ! とこんなところで感心しました。自分たちの国の良いところが、自分たちではぜんぜんわかっていないのですね。


ブログランキング参加中
クリックしていただけるとうれしいです。

にほんブログ村
ITSUKO: 高齢の母のため秋田県大仙市の実家に移住。元ニットデザイナー。NHKのすてきにハンドメイドに出たり、手芸本に作品を提供していました。実家の森川農園の手伝いもしています。森川農園ではアスパラガス・米をなどを栽培しています。今は自然栽培や養鶏に挑戦しています。 2018年乳がん発症。両足人工股関節。  カザフスタンの歌手 ディマシュ クダイベルゲン dimash のファンです。 農家めし のブログも書いています。 コロナウイルスをきっかけに世界情勢に目覚めました。日本大好き。美しい日本を守りたい。参政党で活動しています。 くわしいプロフィールはこちらです。 トップはこちら