今のケアマネさん、私と婆ちゃんにとってはじめてのケアマネさんです。
3年ほど前、ばあちゃんが筋肉が落ちるのを防ぐため、どこかいい所はないか探していたら「3時間リハビリディーサービス」という看板を見つけました。
そこに問い合わせてみたら、要介護、要支援などでないと利用できないと言われました。ケアマネさんを紹介していただき、市の包括支援センターにもつないでいただきました。
その紹介していただいたのが、今のケアマネさん。
結局、この時には、母は「自立」ということで、介護予防と認定されました。3時間リハビリディサービスに週に1回かよいました。
今回体調を崩して、要介護1になりました。
そして、ショートスティも使えることになりました。ディサービスも夕方までのところを週2回かよえることになりました。
この時にも、迅速に対応してくださいました。
今日も、はじめてのショートスティはどうだったか、心配して心配して心配して電話をくれました。
まだお若い方なのに、良い人にめぐりあってよかった。
このまま、良い関係が続いてくれますように。
秋田弁チャンネル
ブログトップはこちら
ブログランキング参加中
フォーローはこちら