ブダペスト旅行記 ドナウ川の川魚料理

SHARE

ブダペスト旅行記 ドナウ川の川魚料理

ハンガリーは内陸国で、海に面してはいません。

魚を食べるならドナウ川の淡水魚料理です。

この日は地元の方が通うという魚料理店へ行きました。せっかくハンガリーまで来たのだから、ドナウ川の恵みをいただかなくては!

そのお店は、Horgásztanya Restaurant という名前です。

ハンガリー語なので読めないです。

ホームページは、ハンガリー語と、ロシア語と、英語なので読めるのだけど、予約はなんと電話のみ。

ネットでの予約なら私でもできるけど、電話は自身がない ( ;∀;)

という事で、ブダペストに着いてから主人に電話してもらいました。

ところが





「Hello」 と主人が言ったとたん、お店の電話はガチャンと切れました Σ(・□・;)

しょうがないので、夕方、早めに予約なしでこのお店を探して行きました。

場所は、私たちが宿泊していた王宮の丘の、漁夫の砦の下あたりのドナウ川ぞいにありました。

こちらが漁夫の砦

行ってみてわかりました。ここは観光客も来るけど、どちらかというと地元の人の方が多いレストラン。おじさんたちがやっているレストランで、スタッフが4~5人いる中で、英語が話せる人が1人だったのです。

主人が電話したとき、たまたま英語ができない人が電話に出たらしく、思わず切ってしまったようです。

その気持ち、すごくよくわかります。私も、もし今、実家の電話に「Hello」という電話がかかってきたら、思わず切ってしまう確率大です(苦笑)

 

夏場は、このテーブルでドナウ川の川風に吹かれながら食事するのでしょうが、季節は晩秋。外で食べている人はさずがにいませんでした。

外のメニューはハンガリー語のみ。なんだかよくわからないけど、お魚の絵が描かれてあるから、たぶんお魚料理が出るはず。

お店の入り口のガラスにも魚の絵が。コイのつもりでしょうか?

中に入ったら、英語が話せるおじさんが一人いました。よかった~~~。英語がほとんど話せない私でも、ハンガリー語よりはわかります(涙)

最初に「グヤーシュ」というハンガリーのスープを食べました。

牛肉と野菜たっぷりを、ハンガりー特産のパプリカで煮込んだスープです。これは、とてもおいしかった。
そばに置いてあるものもパプリカらしく、これで辛さを調節するように、と言っているみたいでしたが、私にはよく理解できませんでした。
見た目には、恐ろしく辛そうですがそんなに辛くはありませんでした。

パンも一緒に出てくるので、スープとパンだけでも結構おなかいっぱいになります。

おじさんのおすすの、ナマズのフライ。ナマズは catfish だそうです。
これがなんと、白身魚でやわやかくて超おいしかったです 💓

サラダをたのんだのですが、なんとなくピクルスの盛り合わせのような感じです。
きゅうりが1本ドカンとおいてあるのが、いかにも地元の人が日常に来るお店という感じでほっこりします。

こちらはコイの素揚げです。コイは carp !
私の好みでは、ナマズの方が好きでした。

ブダペストで行ったレストランの中で、ここがいちばんカジュアルでした。地元の人6割、観光客4割という感じでした。

おじさんが選んでくれたワインも、庶民価格で助かりました。

なまずの意外なおいしさに驚いた一日でした。

他のレストランで、コイのスープも食べましたが、それはまた後日、書きます。





 

ランキング参加中。クリックしてくださるとうれしいです💓
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA