X

ニューヨークの旅 チャイナタウン(2016年11月20日)

ニューヨークの旅

観光最終日のお昼は、チャイナタウンへ。

急に漢字だらけで、歩いている人も圧倒的に中国系&時々外人の観光客。でも道を聞くのは英語というアンバランス(笑)

入ったお店は、アメリカかカナダか、この近くの国の団体客でにぎやか!  添乗員さんがいろいろ世話を焼いていました。

それにしても中国系の従業員さんはテキパキ働くこと!  1週間、マイペースでしか仕事をしないアメリカの店員さんに慣れてきた所だったので、感激です。

小籠包と豆腐スープを食べ、お箸が出てきて、醤油っぽい味付けで、ちょっとほっとしました(笑) やっぱりアジアの仲間ですね!

そのあと近くの公園へ。お年寄りたちが、将棋やトランプをしていたり、楽器の演奏をしていました。平和(*^^*)

中国系の人たちのコミュニティはすごい団結力なんだな!  異国の地でこれほどの成功を収めるのは、昔は大変なことだったのでしょう!

つづく

ITSUKO: 高齢の母のため秋田県大仙市の実家に移住。元ニットデザイナー。NHKのすてきにハンドメイドに出たり、手芸本に作品を提供していました。実家の森川農園の手伝いもしています。森川農園ではアスパラガス・米をなどを栽培しています。今は自然栽培や養鶏に挑戦しています。 2018年乳がん発症。両足人工股関節。  カザフスタンの歌手 ディマシュ クダイベルゲン dimash のファンです。 農家めし のブログも書いています。 コロナウイルスをきっかけに世界情勢に目覚めました。日本大好き。美しい日本を守りたい。参政党で活動しています。 くわしいプロフィールはこちらです。 トップはこちら