1回目の抗がん剤、無事に終了しました
ドキドキの最初の抗がん剤、昨日、無事に終わりました。 今のところ、たいした副作用もなく普通にくらしています。 …
還暦になったとたん乳がん発覚。闘病記録と日常をつづります。
ドキドキの最初の抗がん剤、昨日、無事に終わりました。 今のところ、たいした副作用もなく普通にくらしています。 …
左乳がん全摘のオペ後に気がついた。 そういえば、昔、股関節のオペの時には、看護婦さんが部屋に回ってきたとき、熱…
乳がん全摘 入院初日 (オペ前日) 2018年3月13日(火) ちょっと冷えた朝でしたが、次男に車で送ってもら…
何度も全身麻酔のオペを経験している私は、今も、不思議なほどおちついています。 全身麻酔のオペに慣れている私 そ…
3月14日に、乳がんの全摘の手術の予定です。 もう、悪いところは全部きりとっちゃっいます(笑) 入院中は楽しい…
2018年1月31日に乳がんを告知されました。 それから、食事に気をつけています。野菜はたくさんとるようにして…
今日、病院へ行ってきました。 手術の日が決まりました。3月14日(水)です。 乳がんの全摘 手術日が決定 3月…
今、私が乳がんでお世話になっている病院の看護婦さんに聞いたお話です。 80代の乳がん患者さんのことです。 その…
私の乳がんは、まずは手術で患部をとってしまう予定です。その手術でとった患部を病理検査して、抗がん剤治療や、放射…
昨日、主人と検査の結果と治療方針を聞きに行ってきました。 転移は今のところなし。ちょっと安心しました。緊張で肩…
明日、いよいよ病院へ行って検査の結果を聞き、今後どのようにするか治療方針を決めてきます。 「説明にはご主人と一…
19日に治療方針を聞いてきます。 検査がオペに向けての検査なので、手術になることは確かです。 この前の先生の話…
病状や乳がん治療の方針を聞く日がだんだんちかずいてきました。19日の15時からです。 それに合わせて、主人が千…
昨日、がん細胞をやっつけるためには、糖質を断ってケトン体を出して、がんを兵糧攻めにするのが良いらしいということ…